2014年06月30日

訪問される方へ(コレを読めばこのブログがわかります。)2013年1月~2014年6月まで3

DSCN0306←長野県の飯田保健所から
つれて来た時の景正くん。
首輪は前の飼い主さんが
つけた物です。
どうして捨てられたのか・・・。

↑2013年1月4日23時頃

このブログを訪れる方のほとんどが、
老犬の認知症に悩んでいる方だと思います。
失禁、徘徊、夜鳴き、遠吠えなどです。
この認知症の症状で一番妥協できないのは
おそらく“ 夜鳴き ”ではないかと思います。

このブログは信州柴の老犬景正くんの
認知症改善と飼い主の苦労を
書き綴っているのですが、ブログを訪れる方は
どうすれば認知症は改善できるか、
メイベットDCは効果があるのか、
メニわんは効果があるのか、
夜鳴きはどうすれば治るのか・・・などが
一番知りたいと思います。それも早く。

そこで、このブログのみかたを書きます。
右側のカテゴリーの一番下に
『 考察 』というところがあります。
コレをクリックすると認知症改善について
書いた物だけを読むことができます。
『 サプリメント 』をクリックすれば、
サプリメントに関した事だけを読むことができます。

ただ、このブログ自体が認知症改善を目的として
書いていますので、日々の様子も重要になります。
でも、訪れる方にこのブログを隅々まで読むような
時間と余裕はないと思いますので、
とりあえず2013年1月4日から現在までの
変化をまとめて書きたいと思います。

< 信州柴の老犬景正くんの変化 >

DSCN0323←2013年1月8日の
画像です。みてわかるとおり
落ち着かず小走り状態で
家の中を歩いていたたので
ブレてうつっています。
これが徘徊でした。
同時に遠吠えと夜鳴きも
ありました。


DSCN0340








↑2013年1月9日の画像です。
遠吠え、夜鳴きと徘徊がひどく、
ネコのはるちゃんもうるさくて
辛かったようです。名前を覚えさせようと
呼んでいたら、一緒に「ニャー」と
いって、景正を呼んでいました。
しかし、それを無視して通り過ぎていたので
はるちゃんは切れて猫パンチを
何発も景正くんにしていました。
景正くんが鼻から出血したこともありました。

130114_152557←2013年1月14日の画像です。
雪がたくさん降った日でした。
ドッグランで他にいた犬3匹と
仲良く歩いていました。
家にいるよりこの頃はドッグランに
いるほうが安心するようでした。

130419_214535←2013年4月19日の画像です。
この頃は夜20時ぐらいから
ドッグランに行っていました。
サプリメントの効果がかなり
出てきて、こうして他の犬と
一緒に遊ぶようになりました。
一緒に遊んでいるのはフレンチブルのベコちゃんです。
最近(2014年6月現在)ドッグランに来ないらしく
ゴヘイくんやクゥちゃんは心配しています。
この時ベコちゃんは約8歳です。
130423_222040←2013年4月23日の画像です。
この日はベコちゃんと
ブルドッグのななちゃんと
3匹で遊んでいました。
この頃は発情期で夜の遠吠えや
夜鳴きが再開した頃でした。
疲れると少し吠えるのが減りました。
最近、ななちゃんもドッグランに来ていません。
こうして遊んでいた2匹がこないと淋しいです。
130809_195810←2013年8月9日の画像です。
慣れてきたのか、抱くと落ち着いて
寝るようになりました。
車の中でも抱くようにした頃です。
こうしていると可愛い顔もします。

131005_031034←2013年10月5日午前3時の
画像です。雨が降ろうが
ヤリが降ろうが外に出て
ウロウロしたい年頃です。
徘徊ではなくパトロールです。

ただ、暗いとこうして狭い所にはまり
動けなくなることが多くなりました。
131121_015430←2013年11月21日午前2時頃の
画像です。ネコと仲良く寝ています。
この頃は夜寝るようになりました。



131125_203434
2013年11月25日の画像です。
ドッグランに行こうと公園に
入ったら、寝てしまいました。
この頃から歩いていても
疲れやすく、あまり歩けなくなりました。
たぶん、これが脳梗塞の
第1回目の再発だったのかもしれません。
急に寒くなった時だったので・・・。

131204_022846←2013年12月4日の画像です。
この頃から一緒に寝るように
なりました。一緒に寝る前は
3~4時間で起きていたのが
一緒に寝るようになって
4~5時間寝るようになりました。

131207_211543←2013年12月7日の画像です。
前々から夜間裏庭に行く時に
暗そうだったので
歩きやすくするために
クリスマスツリーにつける
電飾を家の壁に沿って
取り付けました。点滅すると
白内障には辛いので
点滅しないのにしました。

コレをつけたら、夜間も快適に歩くようになりました。

131230_094553←2013年12月30日の画像です。
この頃からこうして転がりやすくなりました。
記念撮影といってとっていますが、
早く助けて欲しいので、
この画像は怒って吠えています。

140207_183148←2014年2月7日の画像です。
こうして転がることが増えました。
起きがけの立ち上がりが悪く
マッサージしてから立たせるように
なりました。

140210_073457←2014年2月10日の画像です。
寝ている時に小刻みに
震えるのでお布団をかけてみたら
ぐっすり眠るようになりました。
一緒のお布団で寝ている状態でした。

140228_053350←2014年2月28日の画像です。
しょっちゅう転がるようになりました。
室内です。



140311_192941 - コピー←2014年3月11日の画像です。
ベランダの狭い所に頭を入れて
動けなくて吠えていました。
こういうところは認知症なのか
白内障だからなのかと悩んでいました。

140312_142908←2014年3月12日の画像です。
今年の1月に導入したドッグカートです。
初めて電車で病院に行った時です。
ドッグカートを導入してからは
カートで休みながら散歩できるので
散歩が楽しくなったようです。
なによりホームセンターのカートが
好きな犬なので、このカートも
好きです。走れないせいか、
このカートを早く動かすと嬉しいようです。

140405_110748←2014年4月5日の画像です。
この頃から寝ている時に
痙攣をするようになりました。



140412_165645140411_144107




↑2014年4月11日~12日の画像です。
この頃から転んだ時に口の下を擦りむくのが
増え、ずーっと傷ついたままになりました。
あまりにもひどいので薬を貰ったのですが、
擦りむきをどうにかしたくて
アヒルの口を買いました。コレは無駄吠えや
拾い食い防止用のです。
このアヒルの口はとても良かったのですが、
バランスをとるのが難しいらしく
転んでしまうので一度試しに使ったきり
お蔵入りになりました。

140502_174137←2014年5月2日の画像です。
右側の頬に傷ができたので
ひどくならないよう
工夫してみたのですが・・・。
最初はチョッパーの帽子の下に
あるメロンの帽子を
かぶせてみたのですが、落ちてくるので
チョッパーの帽子を上からかぶせてみました。
頬は保護できたのですが、、頭が重くて
動けなくなりました。せっかく買ったのですが、
お蔵入りになりました。
140502_174125←横からみると頭が大きいことが
わかると思います。
このチョッパーの帽子は
人間用です。誰がかぶるのか。。


140507_135359←結局、使い捨てマスクを
耳にひっかけて頬を保護することに
しました。これで頬の傷はよくなりました。
同時に酸素吸入も始めました。
この機械はPanasonic
酸素エアチャージャーです。
生産は終了しているので中古で購入しました。
これを始めてから深く眠るようになり、
認知能力があがりました。更にふらつきも
少し軽減しました。人間でも高齢者に
酸素吸入をして認知症の改善をする方法がありますが、
犬にも効果があるんです。安くて良い機械です。
ただ、この機械には問題があります。
連続運転は30分なので30分ごとに
開始ボタンを押す必要があります。
おかげで30分ごとにしか眠ることができず
寝不足になりました。良いんだけど~困った。

140513_143646←2014年5月13日の画像です。
蚊がいたので、蚊取り線香を
出しました。アースの蚊取り線香です。
蚊取り線香ってメーカーにより
特徴があるらしく、このアースの
蚊取り線香は少しの雨なら
消えません。少しの雨だと蚊は飛びますからね。
うちではペット用ではなく人間用を使っています。
庭に2カ所設置して庭で刺されることがないよう
ガードしています。臭いは強いです。だから、動物にも
蚊取り線香の臭いはわかっています。
140513_170740←安心して庭をウロウロしている
2匹です。・・・ん~、たぶん
ケヅメリクガメのやよいちゃんは
蚊に刺される心配はないと思います。
皮膚が硬いので。。

140516_183133←2014年5月16日の画像です。
梅雨になるので雨の日が増えました。
このレインコートはアルファアイコンという
伸縮性のある犬のレインコートのブランドです。
中型犬サイズはメーカーに今は在庫がないので
オークションで購入しました。
本当はカッコイイはずなのですが・・・・。老犬が着るとこうなります。
tomoには漁師さんにしかみえません。やっぱりおじいちゃんですね。
伸縮性があるのに歩きにくいらしく、こんな感じで歩いていました。
140516_183519←はるちゃんは上から不思議そうにみていました。
景正にとってレインコートは雨の日の普段着です。
お散歩の時ではなく、自宅の庭をウロウロする時に
着ています。だから、何枚も必要で、壁に沿って
歩くせいか痛みやすいので1シーズンで
ダメになります。
冬も使うので余計に痛むのですが・・・・。
↓別のレインコートを着せた画像です。(5月21日)

140521_162447脳梗塞の再発のせいで
麻痺がひどくなったせいか、
転がりやすくなりました。レインコートを着せると
なおさらです。画像にうつっている車輪止めに
躓いたので後で撤去しました。
足を汚したくないので足つきを買ったのですが・・・。
もっとシンプルな方がいいのかもしれません。

140604_191233←2014年6月4日の画像です。
病院で使っているフェリウェイを買ってみました。
景正は病院に行くと必ず寝てしまうので、
もしかしてコレのせいでは・・・と
思ったからなのですが、tomoはお馬鹿なので、
差し込む芯を折ってしまいました。
効果があるかどうか・・・・。
うまく機能してない時はアロマポットで焚く予定です。

140613_1501111←2014年6月13日の画像です。
30分おきに開始ボタンをおさなければならない
Panasonic酸素エアチャージャーから、
連続運転機能付きのオキシクール32に
変更しました。これで30分おきに
寝ているのか寝ていないのか
わからない状態から脱出することができました。
半身不随猫の治療費で現金がないため分割で買いました。
高い!高い!でも、睡眠確保のために清水の舞台から
10回飛び降りた覚悟で購入しました。
もちろん性能も上です。ただ、オゾン臭がします。

140628_2050211←2014年6月28日の画像。
疲れが溜まったり、短時間睡眠が
続いたりすると痙攣まではいかない
振戦が増えるようになりました。
最低4時間は連続で寝てくれないと
痙攣になってしまうので心配です。

140629_1430341←2014年6月29日の画像です。
脳血管障害の再発防止のために
飲ませている漢方薬です。
【 冠元顆粒 】といい、冠心Ⅱ号方という
漢方薬が進化したものだそうです。
血液をサラサラにする作用があります。
飲ませてから2週間がすぎましたが、効果が目に見えてわかり
とても驚いています。まず起きがけの筋肉のこわばりが
減ったのか動きがスムーズでふらつきも少しよくなりました。
コレを飲ませてからはまだ今のところ痙攣がありません。
痙攣をおさえる作用はありませんが・・・。
痙攣が起きやすい原因についてはわかったので
その対策も同時に行っています。そして、その痙攣を
押さえる作用のある成分がわかったので、
その成分を意識して与えることにしました。
140701_1507141←数日前から飲ませている
マルチアミノ酸です。
アミノ酸の成分であるチロシン
トリプトファンが痙攣を抑える
働きをするので飲ませています。
他にもタウリンが痙攣を押さえるのに
良いのですが、タウリンはドライフードに入っているので
とりあえずドライフードで補うことにしました。
チロシンとトリプトファンを単体で・・・とも悩みましたが、
過剰摂取を避けたいので人間用のマルチアミノ酸に
しました。量は単純に人間の1/5量にしました。
サプリメントは食事の内容によっては与えない時もあるので
過剰摂取にはならないようにしています。

犬の場合、人間より毒性に強い体質なので
人間ぐらい気をつけていれば過剰摂取にはならないと思います。

****************************************

ここまでが2013年1月~2014年6月までのまとめになります。
上記内容はあくまでもポイントだけ書いたので、
詳細については、別途ブログ内でみてください。


訪れる方が、ブログの流れを簡単にわかるよう
まとめて書いたため詳細について書かれていない
内容も含まれています。今後追って詳細記事を
載せていく予定ですが、現在老犬景正くんの
状態が良くないため更新には時間がかかると思います。

景正くんの現在の問題は、脳血管障害の
麻痺と右半側空間無視による怪我や痙攣です。
景正くんの気持ちと身体がうまくいかないことが
景正くん自身を悩ませています。
ヒトでいうなら、「俺はまだ若いんだー!」という気持ちがあっても
身体がついていかないといった感じです。


tomoとdaiにとって景正くんは“ おじいちゃん ”にしかみえません。
子供でもなければ、可愛いワンちゃんでもありません。
頑固な高齢者なのです。景正くんが納得しないと、ストレスが増えるため
納得しない部分を何で補うかを日々考えて接しています。
例えば、どうにもならない天気などです。
雨が続けば景正くんのお散歩に影響します。庭をウロウロするにしても
滑りやすく冷たいので景正くんはイライラします。
このストレスを軽減しないと痙攣や下痢や認知症の悪化に繋がります。

認知症の改善は全てにおいて健康であることが基本になるので。。

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ななママ   2014年07月02日 20:50
この前はブログ訪問ありがとうございました_(._.)_
本当、景ちゃん一年一年、いや1ヶ月1ヶ月の変化が著しいですね。
ママ、パパが一生懸命勉強して景ちゃんの為に献身的に介護してるのは素晴らしい!
景ちゃんも一生懸命生きてる姿に涙しました!
ななが老いた時、景ちゃんママのようには出来ませんが本当参考になります。

ママさん、体調にきおつけて下さいね!

早く景ちゃん一家に会いたいななママより☆
2. Posted by tomo   2014年07月03日 13:34
4 ななちゃんママ  さま

ご訪問、ありがとうございます。
最近、景正が痙攣するようになり大変です。
昨日、受診しましたが血液検査では
問題がありませんでした。
痛み止めをもらったのですが、
飲ませたら、だいぶ調子が良くなり
少し安定しました。
景正なりに頑張っているので、
私も時々涙がでます。
柴犬は真面目でストイックですね。

病院でブルドッグをみて、ななちゃんに
会いたいなぁと思いました。
ななちゃんが高齢になるにはまだまだ
先ですが、暑い時期はブルちゃんには
辛い時期なので体調管理が大変だと思います。
会える日までブログの方でななちゃんを
みていたいと思います。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

景正

ギャラリー
  • 犬の輸血と献血
  • 犬の輸血と献血
  • 犬の輸血と献血
  • 犬の輸血と献血
  • 犬の輸血と献血
  • 犬の輸血と献血
  • 犬の輸血と献血
  • 犬の輸血と献血
  • 【訃報】柴犬景正の友達フレンチブルのべこちゃん


<$HeadSectionCommon$>